毎月1回、当院の依存症を専門とする医師によるアルコール依存症に関するコラムを掲載していきます。

第12回 お勧めのおつまみ 令和4年3月28日


今までは、お酒中心の話でしたが、今回はおつまみのお話です。
おつまみはついつい塩辛いもの、脂っこいものが選ばれがちです。そこで、少しでも健康なおつまみをご紹介します。
まず、胃腸の粘膜を保護する効果があるのは、脂肪分の含まれるチーズなどです。
飲酒前に食べておくと、アルコールの刺激で胃壁が荒れるのを和らげる効果を得られます。
また、牛乳にもアルコールの吸収を遅らせる効果があります。
飲酒後におすすめなのが果物類です。果物に含まれる果糖には、アルコール分解を助ける効果があります。
グレープフルーツジュースなど、柑橘系の果汁が入った飲み物を飲むのも良いでしょう。


お酒をたくさん飲んでいる間は、ビタミンやミネラルが失われやすいので、野菜類などの植物性食品を多くとることを心がけましょう。
塩分控えめで食物繊維を多く含んだ食べ物や、たんぱく質の豊富な食べ物が好ましいです。
以上で12回の連載は終了です。
1年間お付き合い頂き、ありがとうございました。

【過去のコラム】
・第1回「長崎はのんべぇが多い!?」(令和3年4月30日)
・第2回 覚えてほしい「ドリンク」という単位(令和3年5月24日)
・第3回 ドリンクランキング(令和3年6月18日)
・第4回 飲酒目標について(令和3年7月21日)
・第5回 飲酒日記のススメ(令和3年8月11日)
・第6回 アルコールと健康障害⓵(令和3年9月16日)
・第7回 アルコールと健康障害⓶(令和3年10月20日)
・第8回 アルコールと睡眠(令和3年11月16日)
・第9回 アルコールと認知症(令和3年12月14日)
・第10回 アルコールとうつ、自殺(令和4年1月18日)
・第11回 飲酒運転(令和4年2月14日)

最近の記事