餅つき

12月28日、あきやま病院では「餅つき」が恒例行事です

こんなに暖かく天気に恵まれたのはいつぶりでしょうか!

当院での餅つきは文明の利器には頼りません!!

竈と蒸し器と臼と杵を使って餅をつくります!!!

まずは、もち米を蒸すます!!

ベテランの職員がもち米の蒸し具合を確認して臼へ!!

まずはもち米をこねていきます

からの、力を合わせてついていきます!迫力のある動画をご覧ください!!
trim.6B8B27FE-BCA6-474F-951C-CA666D3021D8
最後に微調整をします
trim.0FBDDE51-7813-44F6-8EC8-BBF9B502385A
機械と違い、臼と杵を使って作った餅が伸びが違います!!

関連記事

  1. 2019 のんのこ諫早まつり

  2. 諫早市役所で放映開始

  3. 依存症専門医療機関として認定を受けました

  4. 外来待合エリアにて無料で Wi-Fiをご利用いただけます

  5. 4月に入り

  6. V・ファーレン長崎様よりマスクを寄付いただきました

最近の記事