研修の目的

依存症に関する基本的な知識の習得、また県内での多機関、多職種での連携づくり

日時

令和5年7月21日(金)13:00~17:00

開催方法

Web(Cisco Webex Meetings)

対象者

長崎県内の依存症支援に携わる支援者、医療・保健・福祉従事者、地域包括支援センター、その他関係機関の職員

参加費用

無料

スケジュール
13:00~ 開会挨拶 長崎県障害福祉課
オリエンテーション
13:10~14:00 依存症について 福田貴博(あきやま病院 医師)
14:00~14:20 依存症の看護について 大野原尚哉(あきやま病院 看護師)
14:20~14:25 休憩
14:25~15:15 プログラムについて 前田大輝(あきやま病院 作業療法士)
15:15~15:35 家族教室について 原田裕子(あきやま病院 看護師)
15:40~16:15 社会資源について 植田秀孝(あきやま病院 精神保健福祉士)
16:15~16:35 当事者の体験談 本山敏宏(あきやま病院 看護補助者)
16:35~16:55 長崎こども・女性・障害者支援センターの取り組み 下司百花(長崎こども・女性・障害者支援センター)
16:55 質疑応答・閉会の挨拶 福田貴博(あきやま病院 医師)

最近の記事

おすすめ記事

  1. 穐山弘明監督