研修に関するご意見・ご感想22 件の回答
支援grの構築が大切、なぜ必要だったのか、を考えるなど、法律相談でも考えたいと思いました。
社会資源がないのは県北だけではなく、地域における支援者の連携が必要であり、必ずしも医療につながらなくても良いというのが印象的でした。
依存症の基礎知識やネットワークのつくり方など、分かりやすくご説明いただき理解を高めることができました。自分の役割などを振り返ることができ、また他の機関の方たちの役割を知ることができてよかったです。
私のパソコンの調整が悪かったのかもしれませんが、田中先生の声が途切れ途切れに聞こえて、聞き取りにくかったです。
他県域から参加させて頂き、ありがとうございました。連携すると言葉にすると簡単ですが、実際やるのは難しいといつも思います。多機関連携、ネットワークの構築に必要なのは、顔の分かる間だけではなく、一歩進んだ関係が重要で有ること。 また、個別のケース対応以外にも、自立支援協議会などマクロ領域での活動もネットワークを構築する上で重要である事が先生の実践や実例を交えた講義で分かりやすかったです。
すべてが勉強になりましたが、私自身、アディクションへの接近を怖がっていたんだなぁと気づきました。支援者として、情けなさを感じました。これからは、同じ視線の高さで話を聞ける支援者を目指そうと思います。 貴重なご講演をありがとうございました。
松浦市でご開催頂きありがとうございます。
アルコール依存症の予備知識がなくてもわかりやすかったです。
とても勉強になり、グループワークも他のグループの意見が見れるなど有意義でした。ありがとうございました。
急遽、業務の都合で、グループワークのみ参加できず、最後の部分しか聞くことができなかったことは残念でした。前半部分の田中先生のお話しを聞き、「なぜ」の問い方を頭の片隅に置きながら相談に臨みたいと思います。また、どうしても、「あれはできないから」「役割ではないから」と後ろ向きな考え方になってしまうのですが、地域の支援者と「できること」はなんだろうと前向きに一緒に考えていける関係性を作っていけるといいなと感じます。ありがとうございました。
ネットワークについて、アディクションについて知れてよかった
依存症での相談事案での具体的ケースを聞いてみたかった。
ネットワーク構築において考え方などを学ぶことができよかったです。
資料が駆け足だったので、もっと詳しく説明しなてほしかったです。
普段なかなか顔を合わせる機会がないので、現地で参加できてよかった。
大変参考になりました。ありがとうございました。「おかえりなさい」の垂れ幕が素敵でした。
依存症の人への支援を地域ネットワークの視点で学んだことがなかったので、大変参考になった。 つい、医療につなぐことを急ぎがちであるが、まずは支援者ができることがたくさんあることがわかり、自身の支援を振り返ることができた。
依存症のケースについて、医療機関につなげるだけではなく、相談しながら解決していく視点について改めて考えさせられました。ありがとうございました。
依存症の相談者に関わる人達や関心のある人達がたくさんいる事をしりました。もっと横につながりたいです。
依存症の支援におけるネットワーク構築の大切さを改めて知る機会となりました。公的機関としては、そのネットワークをどう作っていけるか、できることを工夫していきたいとあらためて感じました。
依存症のこと、支援ネットワークの必要性など勉強になりました。
アルコール依存だけでなく、他の依存症や、発達障害などの地域の課題について、他機関との繋がりについて、対象者や家族への対応について認識が変わりました。できることの再発見がありました。市民の方たち、関係者含め、とっつきやすくて(依存症をまずは前面に出さずに)分かりやすいパンフや動画をつくりたいと思いました。そういう使いやすいものがあれば良いなと思います。
ご意見・ご感想をご記入ください(こうした方が良い、これが良かったなど 22 件の回答
グループワークはとても良かったです。普段どこまで対応できるのか、など知らないことがわかりました。
グループワークの発表ではなく見て回る方式は良かったと思います。
また先生の講演会に参加したいと思いました。
ぜひ、上五島への出張研修会のご検討をお願いいたします。依存症関係の内容を上五島の医療・介護・福祉関係者の皆さんにも知っていただきたいので。
グループワークが楽しく出来ました。
講義の後のグループワークは、学びが深まり、対話もでき、いい時間になりました。 ありがとうございました。
また、開催していただけたらと期待しています。
日頃の相談業務でネットワークづくりをがんばろうと思いました。
あきやま病院のアプリや活動を知れて良かったです。
今回、県北地域でしたが県内色々な場所で開催していけるといいですね。
嫌酒薬の県内での処方と、断酒薬とのちがいなどについて知りたい
具体的な事案からの全体的な流れを確認できれば、客観的な視点を考えることができた。
オンライン参加であり、セキュリティ上の問題から途中で画面が固まってしまい申し訳ありませんでした。
資料を沢山詰め込むより、要点を詳しく説明しながら話してほしかったです。
グループワークで最後に他のグループを見て回る方法がよかった。時間配分もよかった。
大変参考になりました。ありがとうございました。
講師が大変気さくな人柄で、声のトーンや口調も聴き取りやすく、大変良い講演だった。 松浦市での開催を企画してくださり、ありがとうございました。
アンケートのQRコードを資料につけてもらいたかった
他の方々と意見交換ができてただ講座をきいているだけではなかったのでよかったです
オンラインで参加させていただきました。チャット上に送っていただいたURLに入れず(アンケートも含め)、もしかしたら県のオンラインの不具合もあったのかと思いました。(通常は、一旦許可すると入れるのですが、今日はネットの繋がり自体が不安定な印象でした)また、ビデオでの共有は、揺れで若干の見づらさはあったのですが、オンタイムで共有し、皆さんの意見を見ることができて良かったです。
特にありません。
グループワークの内容を皆で(オンラインの方たち含め)共有し合ったこと。自分のペースで見て回れたこと。 もう少しゆっくりエンドロールが流れて欲しかったです(途中から読むのに追いつきませんでした)