今回の「A-FLAG 晩秋Fes 2023 in Nagasaki」は、講師に国立病院機構さいがた医療センターから、医師・病院長の佐久間寛之さんをお迎えし、自己治療仮説・信頼障害仮説にもとづく依存症治療及び同センターの依存症治療部門(Sai-DAT )の新しくかつユニークな取組についてお話頂きます。

また、問題解決しない事例検討会につきましては、日本福祉大学より田中和彦さんと北陸HIV情報センター西念奈津江さんをお迎えし、問題解決しない事例検討会の理念及び取り組みについてお話頂き、長崎県の地域連携の取り組みとしてこの事例検討会が根づき、広がっていくためには、どうしていけばよいのか等、県内の支援者と共にディスカッション形式で話し合う検討会を開催します

日時・場所

令和5年11月30日(木)  14時~18時
ホテルグランドパレス諫早(長崎県諫早市宇都町3-35)

開催方法

ハイブリッド方式(現地参加、あるいはCisco Webex MeetingsでのWeb参加)
※新型コロナウイルス感染症の状況によってはWebのみでの開催予定

対象

長崎県内のアルコールなど依存症支援に携わる支援者、医療・保健・福祉従事者、地域包括支援センター、その他関係機関の職員

参加申し込み

(1)申込期限  令和5年11月23日
(2)申込方法  Google formでの申込みです。こちらをクリック(タップ)してください。
※各社携帯電話(例docomo.ne.jpなど)ではお申込みできません。パソコンのメールアドレスからお申し込みください。
申し込み完了後に自動返信メールが届きます。万一届かない場合には下記問い合わせ先へメールをお願いします。

定員

現地参加 50名

参加費

無料

スケジュール
時間 内容 演者
13:45~14:00 受付
14:00 開会挨拶
14:05~15:00 講演
依存症診療が楽しくたっていいじゃないか
〜自己治療仮説・信頼障害仮説にもとづく支援と治療〜
佐久間 寛之さん
15:00~16:00 クロストーク
「問題解決しない事例検討会のSoul」
田中 和彦さん
西念 奈津江さん
16:00~18:00 全員参加型ディスカッション
どがんやった?どげんすっと?問題解決しない事例検討会
田中 和彦さん
西念 奈津江さん
研修資料

こちらから、各自研修前までにダウンロードをお願いします
パスワードは申込時ご登録いただいたメールアドレスに送っております。

お問い合わせ先

医療法人見松会 あきやま病院  研修会担当:植田秀孝
TEL:0957-22-2370
FAX:0957-23-8031
Email: a.flag.akiyama@gmail.com

最近の記事

おすすめ記事

  1. 穐山弘明監督