研修の目的

長崎県複数圏域を対象とした依存症ネットワーク構築推進事業の一環として依存症家族支援の研修会を開催致します。
アルコール等依存症のご家族へ向けて、家族支援を開催するための基本的な知識の習得、また長崎県内での連携づくりを目的としています。

日時

令和4年11月18日(金) 13時~17時30分

開催方法

web開催

対象者

長崎県のアルコールなど依存症支援に携わる支援者、医療・保健・福祉従事者、地域包括支援センター、その他関係機関の職員

参加費用

無料

スケジュール
13:00~ 開会のあいさつ Dr 福田貴博
13:10~13:50 家族支援概論 暴力について Dr 福田貴博
13:50~14:30 問題行動の分析 自分自身の生活を豊かにする PSW 植田秀孝
14:30~14:40 休憩
14:40~15:20 イネーブリングを減らす 望ましい行動を強化する Ns 山﨑節子
15:20~16:20 コミュニケーションスキル~基礎編~ PSW 植田秀孝
16:20~16:30 休憩
16:30~17:20 コミュニケーションスキル~応用編~ OT 前田大輝(認定作業療法士)
研修資料

配布期間は終了いたしました。

お問い合わせ先

医療法人見松会 あきやま病院 研修会担当:植田(ウエダ)
電話:0957-22-2370
ファックス:0957-23-8031
メール:uhi.eitoman8.gonta@gmail.com

最近の記事

おすすめ記事

  1. 穐山弘明監督